我が娘の最初の"七五三"が無事、終わりました。
10月31日(土)には予約をしておいた近所のスタジオアリスへ写真撮影に行き、被布姿の写真と、
お気に入りの貸衣装で着飾った余計?な写真を撮ってきました。
写真って、結構高いものなのですね。
でも、一生に一度のものだし、女の子だしで一応ちゃんとした写真を残しました。
11月8日には氏子となっている近所の北野神社へ御参りに行きました。
写真はそのときのものです。
御参りの受付には自分が小学生の頃に通っていたそろばん塾の先生が居て、思いがけない再開となりました。
しかし、祈祷中という最悪のタイミングに仕事の電話が鳴り響くという落ちが・・・・・。
ぞうりは歩きにくいので家からの往復は運動靴を履かせていました。
このような日に転んでしまっては元も子も無いですから。
そして本日、スタジオアリスに出来上がった写真を取りに行きました。
とてもよく撮れていますが(あたりまえだろ)やはり何か「作られた感」があって「う~ん」な感じです。
やっぱり、自分の子供ですから、もっと自然な顔の方がいいですね。
11月1日に「しぶやフェスタ」に行った時(主目的はNHK)の写真です。
________________________________________________________________________________
________________________________________________________________________________
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
________________________________________________________________________________
ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
________________________________________________________________________________
コメント